
【営業職】■資格取得支援有★年休115日★ルート営業
求人情報
MESSAGE
メッセージ営業職経験を活かして不動産業界に挑戦!
資格取得支援を使ってキャリアアップも可
当社は、不動産管理を事業の中核として、
オーナー様の不動産価値向上を目的とした
リフォームやリノベーション、土地活用、
資産運用コンサルティングなど、
不動産に関する幅広い事業を行っています。
取引のあるアパートやマンションなどの物件数は
1200棟を超え、お部屋の数では8000室以上。
1975年の設立以来、物件の収益率UPや不動産価値向上
に貢献し続け、オーナー様から信頼を得てきました。
不動産関連以外にも積極的に挑戦し、
さらに事業領域を拡大している当社。
さまざまな分野から安定した収益を上げることで、
盤石な経営基盤を築いています。
今後も更なる成長を目指し、
幅広いサービスのもとで販路拡大に取り組んでいます。
POINT
求人のポイント事業拡大に向けた増員募集です。
1975年の創業以来、ホテル運営やキャンピングカーのレンタル事業も展開し、さらに海外にも領域を拡大するなどひたむきに挑戦し続けてきました。社員の挑戦も積極的に後押ししており、当社でさまざまなことに挑み、あなたらしいキャリアを築いてほしいと考えています。
■仕事内容
不動産管理営業職■オーナー様のマンションなどの不動産管理や価値向上のご提案■キャリアUP支援あり
【具体的には】
取引がある不動産オーナー先に定期的に訪問し、課題を解決するルート営業をお任せします。伺った課題に応じて、リフォームやリノベーション、大規模修繕などのご提案をします。
<その他、下記の業務をお任せします>
・入居者様のご退去後、オーナー様へ原状回復工事や
リノベーション、リフォームのご提案・営業
・入居者様からの営繕の手配
(エアコンや給湯器等の住宅設備機器の修理対応など)
・工事や建物巡回を行う業者の手配
・見積書の作成
・不動産管理
など。
営業担当エリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉で分かれています。
退去後のお部屋をチェックし、原状回復工事やリノベーション、リフォームのご提案を行うのも大切な仕事。お部屋によっては住宅設備機器など劣化が激しい物件もあり、オーナー様の予算や家賃相場からより収益率を高められるご提案を行います。スピーディーかつ柔軟な対応を心がければ、オーナー様との信頼関係は築きやすく、親しくしていただくことも多くあります。
・入社後の研修
入社後3ヶ月間は外部の研修機関によるeラーニングで、実践的な知識を深めます。その後、OJTで先輩に同行し3~6ヶ月ほどで徐々に担当顧客を引き継ぎます。担当物件の家賃UPや入居率向上を推進し、物件の利益向上に取り組んでください。
■求めている人材
大卒以上、要普免、営業経験、宅建免許(取得予定可)★20代~40代活躍中★二卒歓迎★業界経験者優遇
【具体的には】
業界未経験の方歓迎
<必要なスキル・資格>
・営業職経験者
・宅地建物取引士(または取得を目指している方)
・普通自動車免許(AT限定可)
<以下の方、歓迎!>
・お客様に寄り添った提案がしたい方
・成果を達成することにやりがいを感じる方
・コツコツ続けることが得意な方
・資格を取得してスキルを磨き、充実したキャリアを築きたいお考えのある方
・失敗を前向きに捉え、次に活かせる方
COMPANY
会社紹介新しい価値を、一緒に。価値ある未来へ、ともに成長しよう!
《 一人ひとりが『価値ある』成長を 》
社員育成の最終目標は、価値あるサービスを提供できる人材を世の中に送り出すこと。極端な言い方をするならば、私は当社を大学のような場所にしたいと考えています。社員には入社後5~10年以内に市場価値の高い人材へと成長し、次なるチャレンジができる素地を養ってほしい。
そのためにも、幅広い知識・経験・スキルが積める“圧倒的な成長環境”と、チャレンジできる場を設けております。
評価制度も、人や企業の価値を左右する重要な要素です。当社では積極的にチャレンジできる風土を醸成すべく、「10回以上の失敗経験」を昇格の必須条件としています。失敗した人の気持ちを理解できる人間であることも、管理職昇格に不可欠な要素だからです。半期ごとの賞与査定においても、「3項目以上の発案や新しい取り組みを加点評価する」等の独自基準を設けています。
また、チャレンジできる環境を提供するために、社員から新規事業を会社に提案し認められた場合、最大3,000万円の資金を出資するという企業内ベンチャー制度も設けております。
《『高い生産性』を実現 》
社員40名体制にて売上高80億円クラスを創り出す高い生産性が同業他社との明確な違いとなります。
業務フローを磨き無駄をなくすことで、社員がより集中しやすい環境で業務に取り組むことができます。
共に働く優秀な社員と、より質の高いコンサルを提供していきます。
《 皆様へ伝えたい想い 》
どのような学びを、
どのような場所で、
どのような経験をしてきたか。
この経験があなたの人生を大きく左右します。
皆さんには「周りの人よりも圧倒的に成長したい」「高い価値を身に付けたい」という気持ちだけ持ってきていただきたいですし、そういった気持ちのある方に入社をご検討いただければ大変うれしく思います。
今は将来の夢が定まっていなくても、当社で経験を積むなかでご自身のキャリアプランを具体的に描けるようになるはずです。
生活のほとんどを過ごす場所として、自信を持って【KACHIAL】をお勧めします。
自力で時流の先を歩んでいける力を身につけてみませんか。
(代表取締役 高橋幸一郎)
雇用条件
- 雇用形態
- 正社員
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。 - 勤務時間
- 勤務時間:9:30~18:30 (休憩時間 1時間00分)
※残業、月平均20時間。19時には多くの方が退社しています。 - 勤務地
- 【転勤なし】
★『新宿駅』N4出口 徒歩30秒
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル38階 - 交通アクセス
- JR・東京メトロ各線『新宿駅』N4出口 徒歩30秒
- 給与・時給
- 月給:25万円~40万円
【手当】
・交通費規定支給
・賃貸不動産経営管理士 5000円/月
・ファイナンシャルプランナー(AFP) 5000円/月
・不動産コンサルティングマスター 10000円/月
・その他資格手当
・残業代(全額支給)
★資格取得のための貸付制度アリ
働きながら専門学校に通い、資格取得を目指せます。
【年収例】
420万円/25歳 入社2年(月給25万円+諸手当+賞与年2回)
570万円/30歳 入社4年(月給30万円+諸手当+賞与年2回)
650万円/35歳 入社6年(月給35万円+諸手当+賞与年2回) - 昇給・賞与
- 昇給/年1回
賞与/年2回 - 諸手当
- 【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙
・資格手当(奨学金制度)
・退職金制度
・住宅手当制度
・慶弔金制度
・インセンティブ
・育児・介護休業制度(実績あり)
・育児支援制度 - 休日・休暇
- 週休2日制(年間休日115日)
【年間休日】
115日
【有給休暇】
10日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 - 福利厚生
- 各種保険完備
社宅制度
慶弔金制度
奨学金制度
退職金共済
海外研修旅行
報奨旅行(海外・国内)
CAP(メンタルサポート)システム
給与水準システム
定期OJT面談
各種教育制度(e-ラーニング、外部研修、資格取得支援など)
各種お祝い金制度 - 教育・研修
- 当社では資格取得支援体制を整備しています。
FP、賃貸不動産経営管理士などの資格取得者には資格手当を支給しているほか、
今後は、リフォーム提案士資格などについて、受験料のサポートを検討しています。
さまざまな資格にチャレンジして専門性を磨いてください!
PROCESS
採用プロセス ★最後までお読みいただき誠にありがとうございます!★
応募フォームよりエントリーでご応募ください。
※応募の際に頂いた個人情報は採用業務にのみ使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
◎悩まれている方
『気になる』ボタンをクリックすると
気になるリストに保存が可能!ぜひご検討ください。
◎ご質問のある方は
「求人企業に直接質問する」
よりお気軽にお問い合わせください。
STEP
1書類選考
・履歴書
・職務経歴書をお送りください。
STEP
2筆記試験・PCテスト・適性診断
・筆記試験
漢字の読み、算数
※弊社独自で作成した試験内容となります。
・PCテスト
Excelを活用した計算問題
管理業の受け答えを想定したタイピングテスト
・適性診断
STEP
3面接回数 / 2回
【面接地】
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル38階
※面接の日時はご相談ください。
※ご応募から内定までは、2週間~3週間を予定しています。
場合により、期間がずれることもございます。
- 問い合わせ
- recruit@kachial.com 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル38階
スタッフインタビュー

建物管理課 / 戸村 太加夫
2022年入社
不動産管理営業
前職時代から当社代表と懇意にさせてもらっており、その人柄に惹かれ、当社でオーナー様に向けた改善提案実務をやりたいと思い転職しました。実は賃貸でリノベーションを手掛けられる会社は、それほど多くありません。
通常、リノベーションは売買が多いのですが、売買物件は長く住まわれるため、あまり大胆な提案はできません。その点、賃貸ではアイデアたっぷりの斬新な提案も可能です。
当社は、デザイナーズ・リノベーション賃貸ブランド「リノッタ(Renotta)」にも加盟しており、さまざまなアイデアを参照できるのもポイント。オーナー様に喜んでいただけるご提案を、どんどん発信できます。
個人主義
チーム主義
個人の裁量が大きい
ルールに従う
成果主義
プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ
多め
トップダウン
ボトムアップ